皆様、前回の2011年のOB会から早くも5年半が経過しました。次回OB会の開催に
向け幹事会を開催します。
下記,出欠確認の登録フォーム,またはページ下部の事務局鈴木のメール宛のいずれかに出欠を2月10日(金)までにご登録ください。 日時:2017年2月25日(土)15:00~17:00(修了後懇親会の予定、詳細は後日連絡します)
場所:武蔵工業会館(自由が丘)http://kashiwa-club.jp/access/
議題: (1)次回OB会開催案[2017年7月8日(土)] (2)OB会長の交代について (3)研究室の現状について (4)電友会について (5)校友会について (6)今後の幹事会のあり方について (7)ご意見・ご要望について (8)その他
(4)については、以下もご覧下さい。
校友会HP内電友会HP http://www.tcu-alumni.jp/branch/htdocs/denyukai/
電友会オリジナルHP https://sites.google.com/site/tcudenyukai/
電友会は今年度から在学生に対し、従来の電友会賞の授与、鳥山杯(ソフトボール大会)
への援助に加え、1年生のフレッシャーズセミナーの講演会の実施、電験3種の取得支援
事業を開始しました。
また昨年創立50周年を迎え記念総会[2017年7月8日(土)]を計画しています。
(5)については、以下もご覧下さい
前回OB会後、2013年4月1日には武蔵工業会と東横学園の同窓会である美砂会と統合して東京都市大学校友会が発足しました。 総会に加えホームカミングデイを大学と共
催するとともに、地方・職場支部の強化により卒業生の交流を深めています。 なお、校友会誌「都市」送付等お知らせの連絡先の登録・変更ページもご利用下さい。
https://www.tcu-alumni.jp/ssl/htdocs/
また大学は2015年に三木学長を迎え、創立100周年に向けてアクションプラン2030が
(http://www.goto-ikuei.ac.jp/tcu_actionplan2030/)発表され、大学の価値向上に挑んでいます。 【出欠確認票】 準備の都合上、2月10日(金)午前中までに出・欠席のご連絡を事務局ページ下部の鈴木までお願いいたします。 電気機器研究室幹事会 2月25日(土)15:00~ 武蔵工業会館(自由が丘) □ 出 席 □ 欠 席 氏名 通信時候・近況など------ 電気機器研究室OB会事務局 尾崎 代筆:鈴木 (※ご不明な点は,鈴木(suzukik<at>tcu.ac.jp or ob<at>dohmeki.com)までお願いします。<at> → @) |
同窓会 >